その「悩み」、私たちと一緒に「強み」に変えませんか?
天候不順、新しい病害虫の発生、収量の伸び悩み、後継者への技術継承…。
農業経営には、一筋縄ではいかない様々な課題がつきものです。
長年培ってきた種苗と土づくりの知見を活かし、お客様一人ひとりの圃場(ほじょう)と経営に寄り添う「栽培コンサルティング」をご提供しています。データと経験に基づいた実践的なサポートで、課題を解決し、持続可能な農業経営の実現を強力にバックアップします。
このようなことでお困りではありませんか?
- 収量・品質
収量が安定しない、目標収量に届かない。作物の品質にばらつきがある。 - 病害虫・生理障害
毎年同じ病気や害虫に悩まされている。原因不明の生育不良が起きる。 - 土壌改善
土が固くなった、水はけが悪い。適切な土壌診断や土づくりを知りたい。 - コスト・労力削減
肥料や農薬のコストを削減したい。作業の効率化を図りたい。 - 新規作物・技術導入
新しい品目に挑戦したいが、栽培方法がわからない。スマート農業技術の導入を検討したい。
竹村与四郎商店のコンサルティングが選ばれる3つの理由
01
種苗メーカーならではの専門性
私たちは種苗のプロフェッショナルです。品種のポテンシャルを最大限に引き出すための最適な栽培管理、施肥設計、土壌環境をご提案できるのが最大の強みです。新品種の特性をどこよりも深く理解し、導入から安定生産まで一貫してサポートします。
02
「現場主義」と「データ」の融合
専門スタッフが定期的にお客様の圃場へ伺い、生育状況や土壌の状態を直接確認する「現場主義」を徹底しています。それに加え、土壌分析データや気象データなどを活用し、経験と勘だけに頼らない、客観的で再現性の高い栽培計画をご提案します。
03
栽培から経営まで総合的にサポート
単なる技術指導に留まらず、コスト削減や収益性向上といった「農業経営」の視点からもアドバイスを行います。補助金活用の情報提供や、収穫物の販路拡大のご相談など、お客様のビジネス全体を視野に入れたパートナーを目指します。
ご相談からサポート開始までの流れ
- お問い合わせ
まずはお電話、または専用フォームからお気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を簡単にお伺いします。
- ヒアリング・現状分析
担当コンサルタントが圃場へお伺いし、土壌の状態、栽培環境、生育状況などを詳しく調査・分析します。
- 改善プランのご提案・お見積り
分析結果に基づき、課題解決のための具体的なプランとスケジュール、料金をお見積りとしてご提出します。
- ご契約・サポート開始
ご提案内容にご納得いただけましたら契約を締結し、プランに沿って定期的な訪問やオンラインでのサポートを開始します。
国際農業資材EXPOにも出店いたしました


